小池 祐輔
Yusuke Koike
ヴァーチャル体験型デリバリー! 美容食と一緒に音楽を提供。
新企画 『RELAXIN’』 のサービス開始を発表致しました。
日本最大の美容食機関「日本インナービューティーダイエット協会」木下あおいさん主宰、
インナービューティープランナー®がデリバリーFOOD 初監修!
デリバリー”おうちレストラン”計画スタート
ヴァーチャル体験型フードデリバリーサービス『RELAXIN’』3店舗を2020年4月14日から東京5区(港区・渋谷区・新宿区・目黒区・品川区における一部地域)にてオープンしました。
現在は「Uber Eats(ウーバーイーツ)」でご注文いただけます。
【『RELAXIN’』の概要】
ヴァーチャル体験型デリバリー
食事と一緒に、音楽・動画・生産者の声・空間演出など多様なコンテンツを
オーダーした場所で体験出来る新プロジェクト。家に居ながらレストランなどの
ヴァーチャル体験を提供します。
新型コロナウイルスの感染拡大防止にともない、外出を控えて家の中で過ごす「おうち時間」をより楽しく、更に栄養たっぷりの健康メニューで免疫力を上げることができます。オプションにはBGM、キャンドル、コースター等を用意しており、「おうち時間」でも気軽にレストランで食事をしているような気分を味わうことができます。
(お届け時のイメージ)
お弁当箱のような容器でお届け致します。この春おでかけが出来なくなってしまったお子様も一緒におうちでピクニック気分を楽しむ事ができます。
『RELAXIN’』3店舗の紹介(店舗名クリックでHPに飛ぶことができます)
左パワーチキンサラダ(豆腐マヨネーズ仕立て)、右上グリル野菜、右下サラダデリボウル(豆腐マヨネーズ仕立て)
旬の国産野菜を使用し、特製の発酵調味料&ドレッシングで仕上げた新鮮サラダメニューを取り扱っています。飲み過ぎ・食べ過ぎた時の、身体メンテナンスに。
左プレミアムグリーン&デトックスカレー(¥1,650)、上グリル野菜(¥500)、中央スパイシーカレー(¥1,450)右ミニサラダ各種(¥500)
油・ルー不使用で調理した美腸&腸活カレーメニューを取り扱っています。特製の発酵調味料で味付けしているので、スパイスの効いた濃厚な味が楽しめます。
左ミニサラダ各種(¥500)、中央サプリハンバーグ<トマトソース>(¥1,350)、右上グリル野菜(¥500)、右下ボディメイク弁当(¥1,350)
美筋のために、健康的でサプリな肉料理を取り扱っています。ボディメイクに必要な栄養素を効率良く摂取したい人に向けたデリバリー・サポートです。
【木下あおいさんからのコメント】
当協会は体の内側から美しく、健康にをテーマに、腸内環境を整えるお食事の作り方・選び方・食べ方をお伝えする美容食専門機関です。
全てのレシピは「食べて腸から健康になる」というこだわりを持っておりますので、安心して召し上がってほしいです。
≪お料理のこだわり≫
美肌促進、ダイエット効果、健康効果を助けます。
油を活用した調理は、老化因子のAGEsを増やす要因となります。
AGEsが、増えるとシワ、シミ、たるみ、血管の硬直の原因、病気の原因に繋がるとも言われています。
また、油自体がとても酸化しやすく、長く加熱調理され高温状態になった油はアクリルアミドという発がん性物質にもなると言われています。
体の負担になるとされるものや太る原因となるもの、腸内環境に負担となるものは一切使用していません。
出汁、ドレッシング等、全て一から発酵などを掛け合わせて手作りしております。
熟成、発酵をしっかり経ている発酵調味料を活用することで、腸内環境を整えることに特化しています。
特に、使用しているお味噌は1億個以上の天然酵母入りと言われており、発酵菌の宝庫です。
新鮮で旬のお野菜が不足することで、ビタミン、ミネラル、食物繊維不足となり、肌荒れ、便秘、イライラの原因となることが多くあります。
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンD
・カルシウム
・鉄分
・マグネシウム
・オメガ3脂肪酸
などを特に意識してレシピ考案しています。
食べる美容食、食べるサプリメントとしてもご活用くださいませ。
皆様の毎日が健康で心地よいものになりますように。
Yusuke Koike
CEO
株式会社CHET Group 代表取締役 / Co-founder
株式会社CHET Marketing 代表取締役
株式会社CHET Agent CSO
株式会社CHET Production CSO
CHET International Sdn.Bhd.代表取締役
株式会社Mr. FUSION アドバイザー
株式会社COUXU アドバイザー
株式会社GIGS CIO
PGT Holdings Director等
1980年、岐阜県生まれ。
DJ&作曲家としてキャリアをスタート。
その後、空間プロデュースや映像など多岐に渡りクリエイターとして活動。
株式会社CCCにてコンテンツ・IP開発業務に携わる。
株式会社MPDにてIP開発・クロスメディア事業をスタート。
2010年 退社し、IP投資運用・販売・管理会社 SCMを設立。
クリエイティブコンテンツ投資運用歴15年。
総運用金額800億以上。関連法人設立16社。
IPプロデューサーとして数々のヒット作をプロデュース(SKY TOWER PJ・極上企画・パリコレ音楽演出など)
ユーザーマーケティング分析を基に、IP・クリエイティブコンテンツ投資、開発、販売、管理、運用、発売を行い、日本で多数の作品がランキング1位を獲得。
組織スタートアップを得意とし、新規サービス・新規商材開発では日本のメディア/業界紙においてリーダーとして特集される影響力があり、関連法人すべてを黒字化させるなど、経営、マネジメントスキルについても高いレベルを持つ。
Hiroki Nakahama
執行役員
株式会社CHET Marketing 執行役員
1981.3.10 長崎県出身
映画専門学校を卒業後、株式会社エンターブレイン(現:KADOKAWAブランド)や株式会社ワニマガジン社などの出版業界に従事し、情報誌や漫画の編集を担当。
その後、2019年にSOFT CONTENTS MANAGEMENTへ入社し、管理部門を担当。
美容食と音楽をコンテンツとした『体験するフードデリバリーサービス』の立ち上げに従事し、ゴーストレストラン事業として東京5区にて展開させる。2020年より執行役員に就任。
Kei Akatsu
CDO
株式会社CHET Group CDO
株式会社CHET Production 代表取締役
株式会社 CHET Agent 代表取締役
CHET International Sdn. Bhd. CDO
株式会社ハロー代表取締役
ディグ株式会社取締役
1990年、茨城県生まれ 東京理科大学経営学部卒。
ニューメディアプロデューサーとして、XR技術を使った施策やアニメ、広告、バラエティ番組、メディアアート、VTUBER、インタラクティブな空間演出など、手がける企画は多岐にわたる。
最近のプロデュース作品は、テレビ東京VTUBERドラマ「四月一日さん家の」、歌舞伎メディアアート「カブキノヒカリ展」、デヴィ夫人YOUTUBEチャンネル「デヴィ夫人- LADY. DEWI CHANNEL」など。
Toshiya Niikura
CMO
株式会社CHET Group CCO
株式会社CHET Agent 代表取締役
株式会社WTA CHET 代表取締役
株式会社CHET Marketing CMO
株式会社CHET Production COO
CHET International Sdn. Bhd. CCO
CHET China CMO
2008年 Bellevue College卒業(米国ワシントン州)
2008年-2012年 映画制作、映像配信などのフリーランス
2012年 CHET Production設立 (旧Journal Entertainment Tribute) 代表取締役就任
2020年 CHET Group Co-founder & CCO
2020年 CHET Agent 代表取締役就任
2009年、短編映画「AKATSUKI」受賞
2014年~2019年海外ドラマ、海外映画プロデューサー
2016年、2017年海外共同制作ドラマで日本国交省管轄JNTO賞受賞
2018年~2019年経産省事業プロデューサー
映像コンテンツの海外配給、ライセンス販売、作品プロデュースを通じて
貿易やインバウンド促進などの地方創生事業(総務省、経産省、内閣府)を手がける
Masaya Kato
COO
株式会社CHET Group CBO
株式会社CHET Marketing COO
株式会社CHET Agent CBO
1981年、岩手県生まれ。
金融業界、物流業界を経て、2012年株式会社SOFT CONTENTS MANAGEMENTへ入社。
同社において営業担当からキャリアをスタートさせ、商品管理、人事、労務などを始め管理部門の全般の業務を担当。2015年より執行役員、2019年より取締役に就任。
Yuuki Ishikawa
CBO
株式会社CHET Group 営業執行役員
株式会社CHET Marketing CBO
日本工学院コンサートイベント科卒。
音楽ライブスタッフから、(株)ロングストーンに入社し、テレビ番組の生放送字幕対応や、番組編集者を経て、株式会社SOFT CONTENTS MANAGEMENTに入社。
現在、CD・DVDセル販売営業、音楽配信営業を中心に担当している。
CD・DVDセル販売では、入社してから数多くの法人契約を獲得。インディーズシェアNo.1の実績に貢献。ヴィレッジヴァンガードやTSUTAYAを中心に、全国規模での展開を獲得している。現在は、同社の取締役として、営業部門の統括などを担当している。音楽野外フェスが何歳になっても大好き。
Hiroyuki Murai
顧問
株式会社CHET Group アジア顧問
株式会社CHET Marketing 顧問
株式会社CHET International 顧問
NTTデータ、ソニー、リクルートに勤務。
リクルートでは、じゃらんnet/Hotpepper Beautyでメディアプロデューサーを担当。
2012年にASEAN3カ国でOTA事業を立ち上げ、その後売却。帰国後は2019年よりリクルートのCVCであるRSP(Recruit Strategic Partners Inc.)の代表を務める。